▼
2022年10月28日金曜日
交通安全看板を設置
5・6年生が作成してきた交通安全の看板が完成しました。今日は、花咲駐在所に設置作業に伺いました。
駐在さんに手伝っていただきながら、2枚組の看板を取り付けていきます。30分程の作業で、あたらしい看板のお目見えです。駐在所前をお通りの際は、是非とも実物をご覧ください。
2022年10月25日火曜日
文化祭
令和4年度文化祭を開催しました。
短い準備期間にもかかわらず、子供たちは練習してきた成果を十分に発揮し、会場にお越しいただいた保護者の皆様から惜しみない拍手をいただきました。
文化祭後はPTAによるバザーが行われ、寄付いただいた品物を買い求めたり、お楽しみクジで一喜一憂したりと、会場となった港っ子広場は大賑わいとなりました。
2022年10月21日金曜日
2022年10月13日木曜日
2022年10月11日火曜日
後期児童会任命式
集会を行い、後期児童会役員に任命証が手渡されました。6年生にとっては、最後の児童会活動となります。子供たちは、神妙な面持ちで任命証を受け取っていました。
任命式の後は、23日に行う文化祭のスローガンが発表されました。今週から、文化祭へ向けた特別活動期間に入ります。
廃品回収
今年度2回目となるPTA廃品回収を行いました。
雨による延期となった1回目とはうって変わり、気持ち良く晴れ渡った秋空の下、古新聞・段ボール・空き瓶を回収しながら港地区を回ります。古新聞等を出していただいた地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
2022年10月7日金曜日
研究授業を実施
根室教育局から義務教育指導班主査にお越しいただき、 子供を真の「主体的な学習者」とする授業のあり方について研修しました。
5・6年生が3・4年生に物語文の表現方法を教えるという内容です。事前に自分たちで計画したプランをもとに3・4年生に理解してもらおうと奮闘する5・6年生。3・4年生も質問したりしながら一生懸命その思いに応えようとしています。
授業後には参観に来られた先生方から自然と拍手が沸き起こり、どの児童も満足感と達成感に満ちた表情を浮かべていました。